COMPANY

株式会社 iSEED

所在地
静岡県三島市寿町5-13 シャイニングビル 5F
代表者
代表取締役 井澤 庄次
TEL
055-918-8233
URL
https://i-seed.co.jp/

SERVICE

パルモスマートコール

カテゴリ 株式会社 iSEED アーカイブ - ファルマバレーセンター ICT

■ 製品紹介

低コスト導入が可能な新世代無線式ナースコールシステム。スマホ1 台で「コール受信」「スタッフ連携」「音声会話」「映像確認」「内外線電話」「業務入力」「生体データ観覧」と、7 つの機能で介護施設の負担を軽減します。
駆け付け前に映像確認や声かけによって最適な対処を即座に判断できるほか、対応処理はスタッフ間で情報共有されるので重複や見逃しを防ぎます。
また、簡単操作で介護記録の入力をすることができます。

■ 想定される利用シーン

ICT化によるスタッフの負担軽減を希望する施設に適しています。
無線式ナースコールシステムは安価で工事の必要がなく短期間で導入することが可能です。
施設の改修や新設の際に導入される事例が多く、特養、有料老人ホーム、サ高住、老健、病院・クリニック、障がい者施設、ショートステイ、グループホームと幅広い導入実績があります。
施設の特徴に応じ、オプションでシステムをカスタマイズできますので、まずはお気軽にご相談ください。

お見積りが可能です。
価格はお問い合わせください。

パルモバイタルケア 2

カテゴリ 株式会社 iSEED アーカイブ - ファルマバレーセンター ICT

■ 製品紹介

パルモスマートコールのオプションのひとつである生体見守りシステム。
非接触・非拘束・非侵襲、ストレスフリーの状態で24時間安心・安全」をお届けします。
マットレスの下に設置したバイタルセンサーから感知される心拍、呼吸、体動の情報をモニターやスマホに表示し、異常があれば即座に呼び出しコールを送ります。
睡眠に関しても、深い眠り、浅い眠り、覚醒の3段階を識別・表示します。
また、生体情報の履歴も閲覧可能です。
バイタルケア2だけの導入も可能です。

■ 想定される利用シーン

看取り期・終末期の方を介護する施設や個人宅、また、重度の症状の患者が入居する施設への導入に適しています。
24時間稼働を続ける当製品は、人間に代わり要介護者や患者を見守り、心身の負担を軽減します。また、睡眠の計測は個人に合わせたケアプラン作成に役立ちます。
コロナ禍において、当製品は人の出入りなく見守りができることから、感染対策の面で優秀であるとコロナ病棟においても多く導入されています。

お見積りが可能です。
価格はお問い合わせください。

パルモどっち君 2

カテゴリ 株式会社 iSEED アーカイブ - ファルマバレーセンター ICT

■ 製品紹介

認知症高齢者の徘徊対策のために開発したセンサー内蔵の小型GPS端末。
衣類や靴などに取り付け、徘徊した高齢者の正確な位置情報や移動履歴をWEB上の地図に即座に表示し、早期発見につなげます。
また、振動による通知を受け取ることもできるほか、設定したエリアを出た場合にも通知を受け取ることができます。
GPS端末は小さく軽いので、高齢者に気付かれることなく取り付けることが可能です。

■ 想定される利用シーン

徘徊傾向のある認知症高齢者を介護するご家庭で多く導入されています。
徘徊を未然に防ぐことはもちろんですが、万が一行方不明なってしまった場合、パソコンやスマホで位置を特定でき、早期発見に貢献します。
また、徘徊をしてしまう高齢者ご本人が普段から身に付けるものや持ち出すものに取り付けることが重要です。
GPS端末を靴底に内蔵できる専用シューズも取り扱っています。

貸与業者様にお問い合わせください。
介護保険適用

(各自治体により異なる場合がございます)

パルモケア 2

カテゴリ 株式会社 iSEED アーカイブ - ファルマバレーセンター ICT

■ 製品紹介

外出先から自宅の高齢者のようすを確認できる見守りカメラ。
スマホやタブレットから映像確認や声かけが可能で、在宅介護中でも不安なく外出できるようになります。
カメラの角度を360度回転できるので部屋中を見渡すことができます。
さらに、離床センサー「おきるコール」、マットセンサー「ふむコール」、ドアの開閉センサー「どあコール」など、各種センサーをオプションとして併用し、反応があった際に通知を受け取ることも可能です。

■ 想定される利用シーン

在宅介護の外出シーンで活躍します。
在宅介護中は少しの外出時間でも常に不安が付きまといますが、買いもの中や仕事中など、いつでもどこでも外出先から自宅の高齢者を見守ることができるようになるため、不安を解消し安心して外出することできます。
自宅の高齢者が思いがけない行動を取った際には通知が届き、声かけをすることでトラブルを未然に防ぐことができます。

貸与業者様にお問い合わせください。

介護保険適用

●各商品に関する問合せ先

株式会社 iSEED 

pagetop